来年は厳選おせち料理でとっておきの新年を迎えてみませんか!

スポンサーリンク

お正月に食べるお祝いのお料理、おせち

めでたいことを重ねるという意味を込め、
重箱に詰められるようになりました。

また三が日は家事を取り仕切るお母さん方も
ゆっくり休めるように…
保存のきくお料理を詰めることは有名ですね!

今年は一流ホテルや人気レストランのおせち、
お子様向けのおせちなどをお取り寄せし、新年早々、
グルメな気分に浸ってみるのはいかがでしょうか?

1.老舗料亭 なだ万

osechi01

2011年にはミシュランで二つ星を獲得した老舗料亭「なだ万」

1830年に創業され、現在は国内に25店舗のテナントも
存在しています。

また、国外にもお店を展開しており、
一品一品がまるで芸術作品のように美しく、
日本の伝統を感じる味となっています。

このなだ万のおせちはとても人気で、
完全予約制で早期に予約をしないとあっという間
販売予定数を超え、売り切れになってしまいます。

なだ万オンラインストア
http://www.nadaman.co.jp/gift/

なだ万おせち
http://www.kitaguni-net.com/item/3691.html

2.ハイアットリージェンシーホテル

一流ホテルのハイアットリージェンシーホテル

伝統ある5つ星ホテルの1つとされています。

著名人も多く利用し、ラグジュアリーな気分に浸れるホテルです。

そのハイアットリージェンシーのおせちは3種類あり、
日本料理のみのおせち、中華料理のおせち、
そして和洋中と贅沢に詰められた和洋中のおせちがあります。

特に人気なのが、この和洋中三段重であり、
51種類ものお料理が詰められているそうです。

来訪が多いお宅では喜ばれるおせち料理になるのでは
ないでしょうか?

ハイアットリージェンシー東京
http://www.hyattregencytokyo.com/special/osechi2013/index.html#menu

ハイアットリージェンシー大阪
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/index.html

3.帝国ホテル

100年以上の歴史を誇り、
日本を代表する老舗高級ホテルの帝国ホテル

海外からの来賓を迎える迎賓館としても利用される
「日本の御三家ホテル」の1つでもあります。

そのためか、おせちの金額も3万円〜と少々お高めな
設定になっていますが、味はさすが一流と思わず声に
出してしまいたくなる最高級のおせちとなっているそうです。

帝国ホテルのおせちは、帝国ホテルで販売されておらず、
大手の百貨店などと提携して販売されるようです。

4.紀文食品

紀文食品ではディズニーおせちが毎年好評です!
2015年はディズニー映画「アナと雪の女王」が大ヒットしたことから、
アナと雪の女王をデザインしたおせち料理も販売が決定しました!

中身はお子様が喜ぶお料理が可愛く詰められており、
大人も楽しい気持ちになれます。

おせち料理は、お子様はなかなか食べてくれないものでもありますが、
紀文のキャラクターおせちはお子様が喜んで食べてくれるような
お料理を詰められているので、
お子様向けに1つ用意してあげるのはいかがでしょう?

いかがでしたか?

こういった人気のおせち料理は早い所だと
既に予約を承っている所があります。

買おうとしたらもう売り切れていた…なんてことにならないように、
販売日をチェックし、
2015年の新年は豪華なおせちでお正月をお祝いしてみませんか?

コメント