秋になると女性が悩まされるのが「抜け毛」ですよね。
せっかく綺麗に伸ばしているのに、
ブラッシングやシャンプー中にごっそり抜けて
ビックリしてしまうことありませんか?
今回は多くの女性が悩む秋の抜け毛対策を
ご紹介したいと思います。
1:抜け毛が増えるのは何で?
秋に抜け毛が増える理由として、
春夏に紫外線ダメージを受けた影響や
動物が冬毛に変わる時の名残と言われています。
いくら紫外線対策をしていても、
毛髪はダメージを受けやすいために秋に抜けてくる
という自然のサイクルです。
2:自宅で出来る抜け毛対策
(1)規則正しい生活リズムに直そう
夏場はどうしても寝苦しかったり、
夜遊びしてしまったりと生活リズムが狂いがちです。
そんな生活リズムを整えるようにしましょう!
まずは、きちんとした睡眠時間の確保や
適度な運動などで体の調子を整えてみるようにしましょう。
そして食生活も夏バテ気味で食べやすい物を摂取していた人は
バランスの良い食事に変えるのも有効的です。
毛髪の健康を保つためにはたんぱく質やビタミン、ミネラルを
よく摂取することがポイントです!
必須アミノ酸は体内で合成することが出来ないので、
積極的に取り入れるようにすることが望ましいと言われています。
【必須アミノ酸】牛肉・豚肉・魚介類・乳製品・大豆など
サプリメントや青汁などで補うようにしても効果的ですよ♪
(2)洗髪
シャンプーを行う前に丁寧にブラッシングをし、
プレシャンプーやスカルプケアのオイルマッサージを
行うのも効果的です。
頭皮の血行を良くすることで毛髪にも栄養が
行き届きやすくなりますよ!
オイルマッサージをしたら、
ごっそり抜けた…なんてこともあり得ますが、
健康的な毛髪に戻ってくれるので安心してくださいね。
またシャンプーなどもノンシリコンのものを選んで
みたりすることで効果が倍増できちゃいます。
筆者は生活の木のスカルプトニックローションと
アーユルライフシリーズのシャンプー&コンディショナーを
気になる季節は愛用しています。
とても良い香りでお勧めですよ!
(3)ドライヤー
抜け毛が気になるからといって、タオルドライ後に放置するのは
毛髪が余計傷む原因になってしまいます。
タオルドライ後はすぐに洗い流さないトリートメントなどで
髪を保護して、毛髪の内側から乾かすようにしましょう。
ドライヤーを振りながら、髪の一点に風を当てすぎない
ようにするのもポイントです!
最後は冷風でキューティクルを引き締めてあげましょう!
3:プロの手腕にお任せしてみよう!
自宅でケアを必死に行っても改善されない…と言う方は
美容院でプロの手腕にお任せしちゃいましょう!
スカルプケアやヘッドスパを行い、
トリートメントで栄養を入れてもらうことで
ダメージを受けた毛髪も元気なサラサラヘアに
戻ることが出来ます。
またダメージがひどい部分は思い切ってカットしてもらうことで、
髪の伸びも早くなると言われていますので、
美容師さんに相談してみてはどうでしょうか?
いかがでしたか?
過ごしやすくなってきた季節、抜け毛に悩まされることが
ないように自宅や美容院でしっかりケアをして
綺麗な艶めく髪を取り戻しましょう!
コメント