可愛い我が子の運動会!
お父さんも子どもの活躍に成長を感じられる
楽しいイベントの1つですよね!
でもどんな服装がいいのだろう?
とお悩みの方に
「お父さんのイケてる運動会ファッション」
をご紹介します♪
1:定番!ジャージスタイル
ジャージスタイルは運動会の定番ですね。
ノンブランドよりは、AdidasやNIKEなどの
定番ブランドが好まれる傾向にあります。
もし、運動会の競技に参加するのであれば
「気合いばっちり」な印象も与えられるのでお勧めです。
ただし上下セットアップだと、いきすぎてる感もあるので
上は長袖のスポーツインナーにTシャツというように決めるのも、
こなれ感が生まれますよ。
NIKE⇒http://www.nike.com/jp/ja_jp/
Hummel⇒http://www.hummelshop.jp/
2:休日カジュアル!Tシャツにデニムorチノパン
休日のお父さんらしく、Tシャツにデニムなどの
ファッションも人気です!
ただし、真夏ではない限り風が吹くと
寒くなってきたりするものなので、
ネルシャツやウインドブレーカーのようなものを
1枚持っているとお勧めです。
日焼け防止にもなりますし、
奥さんが肌寒いと訴えた時にも重宝しますよ♪
けれど、デニムは動きにくいものですので
チノパンを履いているお父さんが多い傾向もあります。
座ったり立ったりが楽なボトムを
選ぶようにすることをお勧めします!
デニムにするのであれば、
最近注目のストレッチデニムもオススメです♪
また楽天などでもストレッチデニムなどで
検索すると色んなものがHITしますよ!
=>楽天市場でストレッチデニムを探す
3:ポロシャツにハーフパンツで脱マンネリパパ!
ポロシャツも運動会の定番ファッションです。
しかし、一昔前のように「襟を立てる」などは
「ださい」と思われるので要注意ですよ!
爽やかな色合いのポロシャツに、
動きやすそうなハーフパンツ。
そして足元はスニーカーっていうのも
お洒落なお父さんで、他の父兄や子どもたちからも
人気になるかもしれません。
ただし、靴下はスニーカーソックスなどで
スニーカーから見えないようにするのも
大事なポイントですよ!
スニーカーも出来れば、
かっこいいデザインを選ぶようにしましょう!
4:小物使いも忘れずに!
服装だけでなく、小物使いも大切なポイントですよ!
ジャージならキャップをかぶったり、
ハットをかぶったりして
直射日光を遮るような帽子を持って行ったり、
タオルもスポーツタオルなどを持参していると
いいですね!
リストバンドなどもお勧めですよ♪
奥さんとお揃いのリストバンドをつけてみるのも
「夫婦仲が良い」という印象があるので、
2人で色違いのリストバンドを着用してみるのも
いいのではないでしょうか?
「家庭を大事にしていて、愛妻家のご主人ね」
なんて憧れの声が聞けるかも!
いかがでしたか?
運動会では、子どもが主役ですが、
親が突拍子もない服装で参加していると
陰でコソコソ言われてしまいがち。
夫婦で雰囲気を合わせるようにするなどして、
仲良し家族で楽しんで思い出を作ってきてくださいね!
コメント