春夏は明るい髪色にしていた方も
多いのではないでしょうか?
だんだん秋も本格的になってきたとき、
髪色をどうしよう?と迷ってしまう方も多いと思います。
今回は、2014年の秋冬にオススメな髪色を美容師さんに
聞いてきたのでご紹介いたします。
1:ボルドー系
2014年の秋冬はボルドー系の髪色がお勧め!
秋冬というと、ボルドーが人気色として挙げられますが、
美容院でもボルドー系の髪色にされるお客さんが
今年は例年より多いそうです。
暗髪ブームの影響もあってか、
暗めのトーンでボルドーを入れる方が多いそうで、
この髪色は実は日本人の肌に馴染みやすいのだとか!
光に当てた時にさりげなく輝く赤紫系の髪色は、
日本人の肌を綺麗に見せる効果もあるそうですよ♪
2:アッシュ系
夏の紫外線で傷んだ髪を艶髪に見せたいのであれば、
断然アッシュ系です。
アッシュ系は年間を通して人気色だそうですが、
今年の秋冬は大人っぽくトーンを落とした
「暗めアッシュ」が人気ですよ。
春夏で明るめの髪色にしていたけれど、
いきなり暗くするのは抵抗があるという方が
好んでリクエストしてくるようです。
赤系の髪色が多い中で、落ち着いたアッシュ系に
することで他の人よりも品があるという印象を
持ってもらいやすいようです!
アッシュは「さらさら、つやつや」している髪に
見せてくれる効果があるようですので、
パーマなどをかけたりしても傷んでいる髪に
見られないメリットもあります。
3:カッパー系
カッパーとは、赤銅色のことです。
ボルドーと似ていますが、ボルドーよりも
ブラウン~オレンジに見える髪色になるようです!
こちらのカッパー系は日本人の赤みが多い髪質に
ぴったりハマってくれる色で、
秋冬のファッションにもしっくりくるカラーだそうです。
カッパー系のヘアカラーにする方は、
巻き髪やパーマなどでボリュームを出す方が多く、
ストレートヘアーだとちょっとだけキツい印象に
なりがちなのでご注意を!
ゆるくなってしまったパーマヘアなどに
カッパー系のヘアカラーを入れると、
こなれた感じになるそうですので、
パーマが落ちかけの人にもお勧めです!
4:ラディアント・オーキッド
カラー・オブ・ザ・イヤー2014に選ばれた
ラディアント・オーキッド。
聞いたことのない色の名前ですよね!
簡単に言うと、ピンクと紫の間の「藤色」に
近いカラーだそうです。
きゃりーぱみゅぱみゅさんなどは思い切った
ラディアント・オーキッドにしていますが、
一般人には取り入れにくいと思っていませんか?
実はグラデーションカラーにしてみたり、
トーンを抑えることで一般人でも
使える色味になっているそうです。
ミステリアス、セクシーなどの印象を
与えやすい色とのことで、
秋冬に選びがちな暗いお洋服にも
似合う色なんだそうですよ♪
いかがでしたか?
いきなり流行色を取り入れるのは怖いという方は
ハイライトやローライトなどで、
人気の色を取り入れてみると抵抗がないそうです。
また全体的に暗いトーンが人気なようですので、
美容師さんとよく相談して
ご自分の肌が綺麗に見えるトーンを選んでもらう
のもオススメとのことでした!
今年の秋冬は洗練されたヘアカラーで
ぐっと大人っぽい女性に変身してみませんか?
コメント