皆さんボジョレーヌーボーって聞いたことありますか?
よく11月くらいになるとニュースで特集されていますよね。
ボジョレーヌーボーは赤ワインかなくらいしか
知りませんでした。
そんなボジョレーヌーボーについて、
そして、ボジョレーヌーボーの解禁日についても
調べてみました。
ボジョレーヌーボーとは?
ボジョレーとはフランス・パリの東南にあるブルゴーニュの南部の
リヨンから北部に広がる地区だそうです。
そしてボジョレーヌーボーとはボジョレー地区で夏の終わりに
収穫したぶどうをその年の内に仕上げた新酒のことだそうです。
ヌーボーとは新酒って意味なんですね。
特に、ワインの最高峰って訳じゃないみたいですね。
ボジョレーヌーボーの解禁日とは?
ボジョレーヌーボーが世界で注目され始めたころに
ワインの売り手たちはいち早く出荷しようと競い始めました。
その結果質の悪いワインが出回ってしまったそうです。
世界に認められたボジョレーの評判を
落としかねない程でした。
そこで1967年にフランス政府は解禁日を定めたのでした。
ワインの品質を下げないために
解禁日が定められたんですね!
そして11月の第3木曜日午前0時
それが解禁日だそうです。
2014年の解禁日は11月20日です。
なんか楽しみになってきました!
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方とは?
せっかくだからなんでも美味しくいただきたいですよね。
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方を調べてみました。
ボジョレーヌーボーは軽く冷やして(冷蔵庫の野菜室くらい)
飲むのがおすすめだそうです。
ハムやソーセージ、パスタなど幅広い料理と
相性がみたいです。
想像しただけでもすごく美味しそうです。
ボジョレーヌーボーを片手にハムなどを頂くなんて
とってもおしゃれですよね。
毎年のイベント事、ボジョレーヌーボー解禁日。
皆さんも一緒にボジョレーヌーボーを
楽しんでみませんか?
コメント