クリスマスケーキ選びってこんなに楽しい!

スポンサーリンク

クリスマスケーキってなんで食べるの?
という疑問を持ったことありませんか。

美味しいものが食べられるのに
理由なんて二の次なのでしょうけど。

キリスト教徒が多い訳でもないのに日本では
多くの店で扱っていますし、食べていますよね。

そこで、クリスマスケーキについて調べてみることに。

そして、2014年のクリスマスケーキ!
どんなものが人気か調べてみました。

クリスマスケーキの起源

xmascake02

皆さんクリスマスにクリスマスケーキを食べますよね。

子供の頃ケーキは食べれるしプレゼントは貰えるし
クリスマスってとても大好きなイベントでした!

でもなぜクリスマスにケーキを食べるのでしょうか?

クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝うお祭りです。

だからそのお祝いとしてケーキを食べるんですね。

イギリス、アイルランド、日本や沢山の国で広く親しまれて
いるそうです。

クリスマスケーキの種類

xmascake03

クリスマスケーキには世界各地に沢山の種類が
あるそうです。

ケーキというよりパンに近い物クッキーなど
さまざまです。

日本のケーキはサンタクロースとか華やかな
ケーキが多いですよね。

さまざまな角度からみると沢山の発見があって
楽しいですね。

切り株の形をしているブッシュ・ド・ノエル
フロマージュのケーキ。

またチョコレートやベリー系のケーキ!

どれも美味しそうですごく悩みます。

とても幸せな悩みですよね!

注目のクリスマスケーキ

xmascake01

クリスマスケーキって普通のホールケーキから
チョコケーキ沢山ありますよね。

でもお子様がいる家庭ではやっぱり
キャラクターケーキになりますよね。

そんなキャラクターケーキにも沢山の種類があります。

今年大ブレイクした妖怪ウォッチふなっしーなど
種類も豊富みたいです。

特に妖怪ウォッチは人気なのでお母さんたちは
予約するのも一苦労です。

私もいつかそんな苦労をする日が
やってくるんでしょうね。

2014年のクリスマスケーキ皆さんは
どんなものを購入しますか?

ホールケーキ?それともブッシュ・ド・ノエル?

キャラクターケーキでしょうか?

どんなケーキでも家族カップル
楽しくクリスマスをお祝いできるといいですね。

コメント