柿のレシピ!サラダやデザートなど3つを厳選!

スポンサーリンク

があちこちでなっていますよね。

我が家の庭には柿の木が3本あり、
毎年いっぱいなるのですが
そのまま皮をむいて食べるか、干し柿くらい
でしか食べたことありませんでした。

でも、ふと、他にもいろんな食べ方があるはず!と思い立ち
少し調べてみることにしました。

そうしたら、旬の素材を使った柿の意外な食べ方レシピ
みつかったので、ご紹介しますね。

甘みが美味、柿のなます

kaki07

皮をむいた、柿と大根を同じ厚さに薄く千切りにします。

少し塩をふってもんだら、手で軽く絞って水分は捨てます。

同量の酢と砂糖を混ぜて、たれを作り、全部一緒にして
混ぜ合わせます。

味を馴染ませたら出来上がり。

ちょっともう一品ほしいな、という時、
簡単に作れちゃいますね。

素敵なサラダに変身、柿サラダ

kaki11

お好みの量のキャベツを千切りにします。

塩もみして、柔らかくなったら食べる直前に
ポン酢を注ぎます。

上から胡麻をちらして完成です。

フルーティーで美味しいですよ。

意外な組み合わせ?でも相性ピッタリ、ヨーグルトと。

kaki08

最後はデザート

なんとプレーンヨーグルト完熟した柿
カットして混ぜるだけ。

柿の甘さとヨーグルトの酸味が意外とマッチして
やみつきになる食べ方です。

いつもヨーグルトはバナナで食べるという方、
こんな組み合わせがあったんだ、と思うこと間違いナシ。

是非ためしてみて!

栄養たっぷり、どんどん食べよう

kaki02

柿にはみかんの2倍、りんごの20倍
ビタミンCが含まれているんですって。

ちょうど、これからの季節、
風邪やインフルエンザの予防に積極的に食べたいものですね。

しかも、柿にはアルコールを分解する作用がある、
タンニンも豊富なので二日酔いにも効きめあり。

ちょっと今晩は飲みすぎたかな?と思ったら
柿を食べて、体調リセット。

柿には利尿作用もあるので体内からきれいに
してくれますよ。

コメント