自宅でもつ煮込みレシピ!簡単にできちゃう秘訣!

スポンサーリンク

居酒屋さんでもつ煮込み、オーダーしたりされますか?

実は、もつ煮込み、簡単に自宅で作れるんです。

我が家では、土鍋を使って、ぱっぱと作ってしまいます。

今日は、晩酌がすすんでしまう美味しい、
もつ煮込みの作り方をご紹介しますね。

短時間で下準備できる、もつ煮込み

motsuni04

まず、簡単にできちゃう秘訣その一は、
スーパーなどで袋入りで売ってある、
ボイル済みの豚白モツを使うからです。

これで、面倒な下処理もさようなら。

買ってきて、封を切り、水洗いしてザルに上げるだけ…

土鍋に入れて、お水、これまた楽してチューブ入り
しょうがを入れます。

最初はコンロで、強火で沸騰させます。

アクが出るので、きれいに取り除きましょう。

motsuni01

沸騰したら、さあ、ここでまた
簡単にできちゃう秘訣その二です。

土鍋をストーブの上にのせて、そのまま煮込み続けるんです。

とっても、ガス代節約!になります。
(もし、灯油ストーブがなかったら、コンロで続けます。)

その間に、大根、こんにゃく、にんじんなどを銀杏切りにして、
土鍋に投入します。

味付けは、しょうゆ、みそ、お酒くらいです。

長ネギ入れても美味しいです。

そして、ながーい時間、ひたすらコトコト
ストーブの上で煮込み続けます。

土鍋で作るのがポイント。

煮込めば煮込むほど、とっても柔らかく仕上がります。

大根もとろとろに仕上がります。

ビールとピッタリ、もつ煮込み

motsuni05

私は、今日の午後は何の予定もないなーという時に
お昼ご飯御後にちゃちゃと用意して、ストーブの上にさっさと、
のせてしまいます。

夕ご飯の時間には、熱々、もつ煮込みが出来上がりです。

ただ、ストーブの上に乗せたら、たまに蓋を取って、
お水を足すのを忘れずに。

さあ、完成したら七味をたっぷりかけていただきます!

ビールとよく合いますよー。

おうちで作る最大のメリット、それは居酒屋さんと違って、
気にせず何杯もお変わりできちゃうことです。

コメント