女性がついつい衝動買いしてしまうアイテムの一つに
ヘアゴムやヘアピンなどがありますよね。
可愛いヘアゴムでお洒落に髪をまとめたい!
と思う気持ち、私にもあります!
けれど、実際に購入しに行くと
1,000円を超えているものも多いもの…。
今回は不器用な私でも作れた簡単ヘアアクセ(秋冬バージョン)
の作り方のご紹介をしたいと思います。
1:切って縫うだけ。簡単リボン
リボンは今シーズンだけでなく、流行が続いていますね!
今回、使用したのは100均でも売っているフェルト生地です。
【材料】
・針
・糸
・ヘアピンまたはヘアゴム
【作り方】
(2)リボンの形になるように、形を整える
(3)リボンの中心に同じフェルトを巻きつけ、裏側を糸で止める
(4)裏側にヘアピンやヘアゴムをつける
※ヘアゴムをつける際は、巻きつけるフェルトにゴムを通しておく
たったこれだけです!
数分で出来ちゃう簡単リボンです♪
私は通常のアメピンがすっぽり隠れるサイズにしましたが、
大きさを変えれば大きいリボンも小さいリボンも作れちゃいます!
2:毛糸でリボンアクセ
可愛い毛糸を入手したら、簡単にリボンにしてみましょう!
【材料】
・輪ゴムや髪がからまらないゴム…1本
・はさみ
・ボンド・瞬間接着剤・グルーガンのどれか
・お花やビーズ、パールなどの飾り
【作り方】
きつく巻きすぎると抜きにくくなるので注意してくださいね。
何重にも巻くとボリュームが出るのでお勧め。
(2)筒から毛糸をくずれないように取り外し、真ん中を輪ゴムなどで借り止めする。
そこを同じ毛糸でぐるぐるとまきつけていく。
(ヘアゴムなどはこの毛糸に巻き込んでしまう方がくずれにくいです。)
(3)巻きつけた毛糸の端を接着剤などで固定する。
(4)中心にお花などを接着剤で飾り、出来上がり!
これからの季節は毛糸で作ったヘアアクセが重宝しますよ♪
また、これをコサージュ台や安全ピンなどで止めるようにすると、
ニットキャップの上につけるアイテムやショールを止める
コサージュ代わりにもなるのでお勧めです。
私はボリュームのある毛糸を使ったので、
(4)の工程は抜かしました。
3:縫って切るだけ!お花モチーフ!
このお花モチーフは、色を変えるだけ・中心に
飾りをつけるだけでぐんとイメージが変わります。
また、ヘアアクセにとどまらずに色んなものに
代用できるのが嬉しいアイテム!
【材料】
・針・糸…適量
・ヘアゴム…1本
・パールなどの飾り…適量
【作り方】
(フェルトの大きさは自己調節で)
(2)布端(折っていない方)の5m程度の所を縫って止める。
(3)(2)の反対側をハサミで縫い代方面へお好みの太さにカットしていく
(4)カットが終わったら、ぐるぐると巻いていく
(5)下の方から針を入れ、固定する。この時にヘアゴムも一緒に入れる。
(6)真ん中にパーツを飾る
以上です。
(5)の工程は、針と糸ではなくグルーガンなどで
しっかり固定してもいいですよ!
いかがでしたか?
買えばお高いヘアアクセも、100均などでそろえれば
激安かつオンリーワンなアイテムが作れちゃいますよ!
不器用な私でも簡単に作れたので是非試してみてくださいね♪
コメント