友人、知人、職場の方など大人になると「子どもが生まれました」
報告を受ける機会が多くなりますよね。
今回はパパママの意見を聞きながら「こんなアイテムが嬉しかった」
というプレゼントをご紹介いたします。
1:名前入りのアイテム
赤ちゃんのお名前がわかるのであれば、
名前入りのアイテムは断然人気です。
「自分ではなかなか買わないけれど、名前入りのアイテムって
オンリーワンなプレゼント」とママからも大好評です。
出産報告後にすぐにお祝いを渡しにいけない場合などにも
「名前を入れてもらっていたの」とお祝いが
遅れた言い訳にも使えそうですね!
スタイだけではなく、今は1歳のお祝いに使える
名前入りリュックなども人気ですよ!
Baby Gooseのアイテムは赤ちゃんに優しい素材は勿論、
デザインもお洒落なので私もよくお願いしているショップです。
★Baby Goose⇒http://www.rakuten.ne.jp/gold/babygoose/index.html
★楽天名入れ
⇒楽天市場で「名入れ」を探す
2:消費するものだから…オムツ!
オムツケーキなども圧倒的な人気を誇っていますが、
「崩して使うのは勿体無いから飾ったまま」
というパパママも多いようです。
そこで「消費するもの」としてオムツやおしりふきを
購入されるのもパパママからしたら嬉しいアイテムです。
様々なメーカーが出来ているので、どれが赤ちゃんの肌に
合っているのか分からないという方も多いでしょうが、
パンパースの「はじめての肌いちばん」などのちょっと
値が張るアイテムにすると間違いはありません。
オムツサイズはMサイズなどを用意してあげると、
「そろそろオムツきついかな」という時に使ってくれる
のでお勧めですよ。
一緒におしり拭きやオムツケースなどを添えてもお洒落ですね!
⇒楽天市場で「おむつポーチ」を探す
3:親しい間柄なら…ベビーバースグッズ
ベビーバースとは、赤ちゃんの出生時間や体重などを
明記したものを指します。
家族が増えた記念すべき時間や、愛しい我が子の出生時の記録…
そういったものをイラストにするのも人気アイテムだそうです。
けれど、出産後は赤ちゃんの方に集中してしまいがちで
なかなかそういった記念品は後回しになりがち。
親しい間柄ならそういった細かいお話も聞くことでしょうし、
ご自身でイラストを描いても素敵ですし、
ネットなどでプロにお願いするのも素敵ですね!
⇒http://www.funnymartcafe.com/babybirth.html
4:頑張ったママにもご褒美が欲しい!ルームウェア
出産祝いというと赤ちゃん用品になりがちですが、
一番頑張ったママへの贈り物も喜ばれる一品です。
とはいえ、出産後は自身のことに気を回すのが難しい時期
でもあるのでママへのプレゼントも迷ってしまいますよね!
そういった時にお勧めなのが、バスローブや授乳用ルームウェアです。
シャワー後にさっと羽織れるものがあるのとないのでは、
育児をする上でかなり変わってくるそうですよ。
★赤すぐ⇒http://akasugu.fcart.jp/l21/
★タオルショップ ブルーム⇒http://www.broome.co.jp/fs/broome/c/bathrobe
5:お金より喜ばれる!?おもちゃ券
「好みも分からないし、現金で」と考えている方はちょっと待って!
確かに現金は頂いて助かるものではありますが、
「赤ちゃんの誕生を心待ちにしていました」
という想いを込めるのであれば、おもちゃ券がお勧めです。
そのひと手間があるのとないのでは、
パパママも受ける印象が変わるということもあるそうです。
おもちゃ券といっても、赤ちゃん用品を購入することが出来ますし、
必要な時期にパパママで使うことが出来るアイテムです。
こういった金額がわかるものは、自作のカードなどを
添えてお祝い感を演出するのを忘れないであげてくださいね!
いかがでしたか?
新しい命の誕生を、身内以外にも共有してくれる人が
いるということが何より嬉しいと言われる出産祝い。
心を込めて、新しい家族の誕生をお祝いしてあげましょう!
コメント