体重計なんて怖くない!お正月太りを防ぐコツ!

スポンサーリンク

新しい年の始まりについつい食べ過ぎてしまい、
体重計に乗るのが怖いなんて経験、よくありますよね。
今回はお正月太りを防ぐコツをご紹介いたします。

1:カロリーカットのサプリメント

syougatsubutori03

ファンケルのカロリミットのようなサプリメントは、
カロリーカットを期待できる漢方や食物繊維が入ったものです。

サプリメントなので「太るのを防げる」と断言することは出来ませんが、
糖分や脂質を吸収するのを防いでくれる作用が期待されています。

食事の前に飲むという簡単な方法なのも嬉しいですね!

ファンケルのカロリミットはお試しサイズならコンビニなどにも
置いてあることが多いので試してみるのもいいと思いますよ♪

2:朝食はグリーンスムージー

朝から晩まで食っちゃ寝をしていれば、当然太ってしまいます。

また、胃腸もずっと活動をしなければいけないので
胃腸にも疲労が蓄積されてしまい、消化不良を起こす可能性もあります。

そんな時にお勧めなのが「グリーンスムージー」
を一食置き換えすることです。

特に、朝食にグリーンスムージーを飲むことで
眠っていた胃腸を優しく起こしてくれることや
デトックス効果が期待できますよ!

お勧めグリーンスムージー組み合わせ

【1】

・小松菜・・・100g
・りんご・・・1個
・柚子・・・1/4個
・キウイ・・・1個

【2】

・ほうれん草・・・1/4パック
・りんご・・・1個
・バナナ・・・2本

【3】

・しょうが・・・1かけら
・りんご・・・1個
・みかん・・・3個
・キウイ・・・1個
・お好みの野菜

これらを水1カップ~2カップ足してミキサーで回すだけで、
グリーンスムージーの完成です!

りんごは栄養価がある皮ごと使いましょう!

最初はフルーツを多めに入れてみると飲みやすいのでお勧めです。

3:寝正月はNG!!体を動かす時間を作る

syougatsubutori02

お正月休みくらい、ぐーたらして過ごしたい気持ちは
誰にでもあります。

しかし、ここで1日の間に体を動かす時間を作っておくことで
お正月休み後の「正月太りしちゃった」ということを防げる
一番のポイントになります!

・お子さんがいるのであれば、お子さんと外で思い切り遊ぶ時間を設けてみる
・近くの神社までウォーキングがてら参拝
・福袋を買いにデパートを歩く

これらの「お正月の定番」な行動も、「体を動かす」ということを
意識しておくことでダイエットに効果的だと言えます。

インフルエンザなどの流行が怖いので外出は…
という方も家の中でストレッチやヨガなどを行うようにする
などの有酸素運動を取り入れる時間を設けましょう!

syougatsubutori01

いかがでしたか?

無理をしなくてもちょっとしたコツを取り入れるだけで
お正月太りを防ぐことが出来ます。

体重計に乗るのが怖い新年にならないように気を付けましょう!

コメント