センター試験までもう少し。
受験生が身近にいる方は「何か応援してあげたい」
と思っているのではないでしょうか?
今回は受験生が喜ぶ縁起物のプレゼントや差し入れを
ご紹介いたします。
1:五角形の合格鉛筆!
一番有名なのが太宰府天満宮の五角形鉛筆ですね。
「五角形」と「合格」と言葉が似ていることから
人気のアイテムです。
学問の神様である菅原道真公をお祀りしていることから、
受験生や学生から愛されている天満宮です。
遠方に住んでいても、楽天などのネットショップで
お取り寄せが可能ですよ。
また、それ以外にも五角形の鉛筆は色々な種類がありますので、
探してみてはいかがでしょうか?
★太宰府天満宮⇒http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
★楽天 五角形鉛筆⇒楽天市場で「合格 鉛筆」を探す
2:疲れた心身をリフレッシュ!蒸気の出るシート!
受験生は勉強をしていない時間帯も緊張しがちです。
目を酷使していたり、同じ姿勢でいることで
体の血流が悪くなってしまうこともあります。
そんな時に喜ばれるのが、ちょっとした時間に
使えるホットアイマスクなどです。
花王から出ているめぐリズムシリーズなどは、
目元だけではなく首元や腰などに貼れるタイプも
出ているので、マッサージなどに行く時間のない
受験生の味方とも言えるでしょう!
温熱効果でほっと一息ついてもらうのも
喜ばれる差し入れの一つです。
3:「きっと勝つ!」などのごろ合わせお菓子!
・コアラのマーチ=コアラは睡眠中も木から「落ちない」というゲン担ぎ
・ポッキー=反対から読むと「吉報」
・カール=受カール
などといったゲン担ぎのお菓子も人気のアイテムです。
入試シーズンになるとこういったお菓子がコンビニや
スーパーなどでも販売されるようになるので、
お菓子の詰め合わせを差し入れてあげるのも喜ばれそうですね!
4:お守り
合格祈願のお守りも根強い人気を誇っています。
上でご紹介した太宰府天満宮以外にも、
近くの神社などで選んであげるのも大変喜ばれますよ。
また手作りでお守りを作ってあげるというのも
喜ばれそうですね!
フェルトがあれば簡単に作れてしまいますし、
インターネット上でも作り方は紹介しているサイトが
多いので探してみてはいかがでしょうか?
5:栄養ドリンク&マスク
受験生の大敵となる風邪。
生活リズムも狂いがちな受験生は体調を崩してしまう
ことも多いようです。
そんな時に栄養ドリンクと「加湿目的」で
マスクをあげるのも喜ばれますよ。
私は以前、受験生に栄養ドリンクをセットであげたところ、
最初は「親父くさい」と笑われましたが後になってから
「あれのおかげで朝もすぱっと起きられた!」
と喜んでもらえました。
いかがでしたか?
大事な時期を迎える受験生。
もし身近にいるのであれば、こういったプレゼントで
エールを送ってあげませんか?
コメント