あちこちで異動の声が聞かれるようになると
「あの方が!?」ということがよくありますよね。
送別会をすることになったけれど、
プレゼントはどうしようと悩まれていませんか?
今回は送別会で頂いて嬉しいものをご紹介いたします。
1:The 定番!お花!
送別会と言えば、花束が根強い人気を誇っています。
けれど、単身の男性の場合や引っ越しが間近に迫っている方への
花束は迷ってしまいますよね。
そんな時に喜ばれるのが、花瓶に移さなくても良い
アレンジメントです。
寿退社の方にはプリザーブドフラワーの額縁なども
喜ばれそうですね!
2:目下の方向け ネクタイ
ネクタイには「より勤勉に」という意味が込められていますので、
目上の方には向きません。
しかし、部下や親しい同僚などには最適の贈り物と言えるでしょう!
新しい地で心機一転、頑張ってもらうためにもお洒落なネクタイを
プレゼントするのもお勧めです。
ただ、アニメ柄などの「締めるのに抵抗がある」アイテムではなく、
その人が好きそうなデザインや普段はつけないようなカラーを
チョイスしてあげることがポイントです。
3:女性向け ハンドクリーム・リップグロス・ネイルカラー
仕事をしていれば、少なからず手荒れが気になるのが
女性の心情でもあります。
L’OCCITANEやThe BODY SHOPなどのハンドクリームを
プレゼントしてあげるのも喜ばれます。
同性であれば、Diorのリップマキシマイザーや
彼女に似合いそうなネイルカラーをプレゼントしても
いいですね!
こういったものは自分では安い物を購入しがちですので、
ちょっと高級なものをチョイスすると人とかぶることも
ありません。
CHANELなどでもネイルカラーやリップグロスは
5,000円を切るので予算に応じて選んでみては
いかがでしょうか?
4:名入れのお酒
お酒を嗜む方であれば、名前の入ったお酒もお勧めです。
グラスもセットにして贈れば、
忘れられないプレゼントとなることでしょう!
お酒であれば、目上の方でも失礼にはなりませんし、
老若男女を問いません。
ワインや日本酒、焼酎など酒類も豊富なので、
その方の好きなお酒を選んでみてはいかがでしょうか。
ご結婚されている場合は、グラスは対にすることを忘れずに!
5:キッチン家電
引っ越しをされる場合やご結婚をされる場合は、
キッチン家電なども喜ばれるプレゼントです。
例えば、コーヒーメーカーや多種多様な調理が出来る
フライパンなどは送別会のプレゼントとしても定番に
なっています。
仲間内で購入するのであれば、
ちょっと高額なキッチン家電も手が届きそうですね!
ただし、同じものを持っている可能性もありますので
事前にこっそりリサーチすることをお勧めします。
いかがでしたか?
送別会ではお世話になった思いやこれからも活躍を
してもらいたいというエールを込めたプレゼントが
喜ばれます。
贈る方の顔を思い出しながら、
喜ばれるプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか?
コメント