驚かせたい!感動まちがいなしの誕生日サプライズ特集!

スポンサーリンク

大事な人の誕生日、何かサプライズをしてあげたいと思いませんか?

私はサプライズ大好き人間で、大事な人の誕生日には
よくサプライズを仕掛けます。

今回は簡単に出来るものから、大人数でワイワイと
サプライズできるものまでご紹介したいと思います。

1:歳の数だけ宝探しゲーム

birthdaysp01

これは、歳の数だけプレゼントを用意する必要があります。

とは言っても、20歳の誕生日であれば19個は駄菓子
100均のパーティーグッズなどで構いません。

クラッカーなどを隠すのも面白いですよ!

まず、20個のプレゼントをあちこちに隠します。

その時に次のプレゼントが隠してあるヒントを一緒に添えましょう!

(例)大きい箱だけど中は冷え冷え。

こんな感じのメッセージを添えると「冷蔵庫だ!」とピンときますよね。

恋人同士であれば
「1歳。そろそろイタズラ放題だったのかな?」
なんてハートフルメッセージを添えるのもサプライズと共に
思い出を振り返れるのでお勧めですよ。

最後にちゃんとしたプレゼントを見つけられるように隠しましょう!

2:今までの思い出をムービーにしよう

birthdaysp02

今まで撮りためた写真やプリクラをムービーにして、
ケーキを出す前に流すのもお勧めです。

ムービーメーカーなどPCに内蔵されているソフトだけでも
簡単に作れてしまいますので、写真さえあれば
サプライズムービーの完成です。

仲間内でメッセージボードを持った写真を流すのも
誕生日サプライズになりますよ。

私もよく作りますが、音楽も誕生日の方の好きなアーティストや
誕生日ソングをチョイスして、写真やメッセージを
組み合わせていくだけで見応えのあるものに仕上がります。

3:仲間内でフラッシュモブをしてみよう

birthdaysp03

フラッシュモブとは公衆の場で急に人々が踊りだすもので、
最近では日本でもよく見かけるようになりました。

公衆の場で行う場合は事前に自治体や警察署に届ける必要が
ある所もあるそうですが、お店であればお店の許可さえ得れば
簡単に行うことが出来ます。

「ダンスなんてしたことがない」という方でもAKB48さんの
「恋するフォーチュンクッキー」などの楽曲は振付が動画サイトで
紹介されていることもあるので覚えやすいですよ!

皆で集まったと思いきや…いきなり踊りだす誕生日サプライズ。

ダンスの最後には「お誕生日おめでとう」
と皆で声を挙げて驚かせてみてはいかがでしょうか?

「練習してくれたんだ」と主役を喜ばせられること
間違いありませんし、盛り上がりますよ!

いかがでしたか?

大事な人の誕生日、せっかくならサプライズでお祝いして
最高の誕生日を演出してあげてはいかがでしょう。

コメント