皆さんライスミルクって
ご存じですか?
その名の通りお米の牛乳!
ライスミルクについて調べました。
ライスミルクとは?
ライスミルクとはその名の通り
お米から作った牛乳です。
玄米を使うことが多く、植物油、食塩、
水などを原料としているので牛乳は
動物性なのに対してライスミルクは
植物性のミルクです。
牛乳、豆乳に続いて第三のミルクと
言われています。
ライスミルクにはどんな栄養や効果があるの?
ライスミルクは豆乳のように絞るわけでは
なくお米と水分を滑らかになるまで
すり合わせて作られるため、お米に
含まれる栄養素がそのまま含まれています。
完全栄養食とも言われている玄米はビタミン、
ミネラル、食物繊維など人間に必要な
栄養素が豊富に含まれています。
そしてライスミルクは動物性脂肪を含まず
玄米含有のビタミン、ミネラル、食物繊維は
もちろんコレステロールの低減に効果的な
ガンマ・オリザノールが含まれており
健康にとてもいいとされています。
そして低脂肪なので乳脂肪分が気になる方
にはダイエットとしておすすめです。
ノンコレステロールで食物繊維も豊富なので
美肌効果も期待できます。
また牛乳アレルギーの方にもおすすめです。
ライスミルクってどんな味?
ライスミルクは牛乳や豆乳に比べてさらさら
としてあっさりとした感じだそうで、
後味にほのかにお米の甘みを感じられる
そうです。
ライスミルクの作り方は?
ライスミルクの作り方は玄米、水、塩、
メープルシロップなどの甘味料などを
用意し、ミキサーが必要です。
まずブレンダーに水切りした玄米を入れ
水と塩を入れます。
米粒がなくなるまで1~2分ミキサーで
かき混ぜます。
これを茶こしでこしながら容器にうつして
出来上がりです。
ライスミルクって私も最近ニュースで
知ったんですが栄養もあるし、簡単に
できるし何より牛乳アレルギーがある
人も飲めるっていうのがとても魅力的
ですよね。
私はまだ飲んだことがないんですが
簡単に作ることができるみたいなので
ぜひ作ってみたいです。
ノンコレステロールというのもいいです
よね。
ダイエットにも効果的らしいので
ぜひ試してみたいです。
さらっとしてあっさりとした味だそうな
ので結構美味しそうですよね。
体にもいいとのことなので継続して
飲みたい飲み物ですね!
牛乳アレルギーのあるお子様にも
おすすめですね。
アレルギーがあると大変だし、でも
栄養も取りたいというお母さんには
助かるライスミルクですよね。
材料もそんなにいらないし、作るのも
簡単なのでぜひ作ってみて下さいね。
コメント