今食べれそうなほど美味しそうな
バスグッズがありますよね。
おしゃれなバスグッズについて
調べてみました。
可愛いバスグッズがいっぱい!amaiwanaとは??
最近は可愛い物からお菓子のような
ものまでたくさんありますよね。
そんななかでたどりついたのが
amaiwanaというメーカーのバスグッズです。
バスキャンディーというものです。
見た目は本物のキャンディーのようで
言われないと気が付かずそのまま
食べてしまいそうなほどのバスグッズです。
シュワシュワと溶けてフレッシュな香りが
広がります。
たくさんの種類がありチョコレートの
香りのものやいちごドロップなどの香りが
あります。
見た目も可愛くたくさんの種類があるので
バスタイムがとても楽しくなりそうです。
そして次にバスアイスクリーミーという
ものがあります。
バスアイスクリーミーはアイスクリーム型の
入浴剤です。
お湯に溶けるととろみがつくのでお湯で
マッサージしながらリラックスタイムを
過ごせます。
こちらも見た目がアイスのようでとても
可愛いです。
溶かす前は見た目で楽しめてお湯に溶けた
後はお湯でマッサージできるなんて
二度楽しめますね!
人気のバスグッズは?
たくさんのバスグッズがある中で人気が
あるのはLUSHのバスグッズです。
LUSHとは新鮮でオーガニックなフルーツや
野菜、エッセンシャルオイルをふんだんに
使って手作りした自然派化粧品・フェイスケア・
ヘアケア・石鹸・入浴剤などのバスアイテムや
ギフトを販売しています。
その中でも人気でTwitterでも話題になったのが
トワイライトムーンです。
トライライトムーンはお湯に溶けだすと
夕焼けのようなピンク色から徐々に暗くなり
星が輝く夜空のような深い紫色に変化します。
心も体も穏やかにするラベンダーは
アロマテラピーでもよく使用され安らかな
睡眠を促すために効果的だそうです。
お湯に溶かすと小宇宙が広がると言われる程
もはや芸術的といっても過言ではないくらい
の可愛さです。
私も使ったことがないのですが、ぜひ使って
みたいです。
ゴージャス気分を味わえるバスグッズ??
ちょっと調べていて見つけたのが
薔薇風呂セットです。
農園で栽培されたつみたての薔薇を
山口県の生産農園から直接届けてくれる
そうです。
よく映画などで見かけるセレブ感満載の
お風呂が実現できるそうです。
薔薇風呂の楽しみ方は一緒に届く洗浄液で
薔薇を軽く洗いお風呂に浮かべて
バスタイムを楽しみます。
これでもう終わりかと思いきや
乾燥させてドライフラワーやポプリに
できるそうです。
少し値は張りますが一度は体験してみたい
ですね。
バスグッズって可愛いのがたくさん
ありますよね!
見た目だけでもきゅんきゅんします。
こちらで紹介したバスグッズは
いかがでしたか?
とても魅力的だったので私もぜひ使って
みたいと思います!
皆さんもよければ使ってみてはいかがですか?
コメント