サルベージパーティって何?参加する方法は?どんなレシピがあるの?

スポンサーリンク

サルベージパーティって何?

サルベージパーティについて
調べてみました。

サルベージパーティって何?

salvageparty04

サルベージパーティとは食べごろ
ぎりぎりの野菜や買いすぎた加工品
などもてあましている食材を持ち寄り
みんなでおいしく変身させ、
食材を救い出す魔法のことです。

冷蔵庫で眠っていた食材が生まれ変わる
たび食材への愛情がよみがえってくる
ような参加するだけでレシピが増え
捨てる食材は減ります。

いいことがたくさんあり、楽しく、
美味しく、ちょっぴり誇らしい
新しい食のスタイルです。

家にある使わない食材をサルベージパーティ
に持っていくとサルベージシェフ
調理し素敵な一品料理に
変身させてくれます。

参加する方法は??

salvageparty01

全国で開催されているサルベージパーティ
をホームページで探して予約します。

参加したいイベントの詳細をよく読み
記載の申し込み方法に従ってください。

自分たちで開催する場合は開催マニュアル
よく読んで楽しく安全に開催してください。

またサルベージを得意とするシェフの派遣
行っているそうなので連絡をすると
出張してくれます。

どんなレシピがあるの?

salvageparty05

ごはんって自分たちが食べたあと残って
しまうことがありますよね。

だいたい冷凍するか捨ててしまうかですよね。

そうゆうときに役立つのがおにぎりです。

残り物の食材をおにぎりの具にします。

簡単で美味しくいただくことができます。

あまりがちな青のりやゴマ、大葉などを
ご飯に混ぜておにぎりにするのも
おすすめです。

salvageparty03

次にあまったヨーグルトをサルベージさせます。

プレーンヨーグルトと塩、エクストラ
バージンオイルとブラックペッパー
クリームチーズ風ヨーグルトが作れます。

これににんにくのすりおろしを加えると
おつまみにぴったりです。

サルベージパーティは最近知ったのですが
とてもいい取り組みだと思います。

我が家もよく食材が余ってしまって
期限がすぎて捨ててしまうもの
などが結構あります。

そんな食材をなくす為に行われている
パーティぜひ参加してみたいです。

salvageparty02

とくに我が家はヨーグルトの存在を忘れて
ダメにしてしまうのですが先ほど
紹介したクリームチーズ風ヨーグルト
挑戦してみたいと思います。

クリームチーズ大好きなので楽しみです。

ご飯もよく余らせてしまうのでいろんな具を
入れておにぎりにしたいと思います。

捨てる食材を減らすという事で節約にも
なるしなんか達成感でいっぱいになりますよね。

私も捨てる食材を減らす努力をしたいと
思います。

またサルベージパーティにも参加してみたいと
思います。

皆さんもぜひサルベージパーティに参加
してみてはいかがですか?

コメント