思春期に突然顔にポツポツ現われるニキビ。
とっても気になるイヤな存在ですよね。
正しいニキビケアをしていないと跡が残りお化粧ノリにも
影響してきます。
ニキビとは?
ニキビとはホルモンの影響で皮脂が過剰に分泌され
炎症を起こした状態です。
特に思春期に多く見られるのは一番ホルモンバランスが
変わる時期だからです。
思春期以外でも月経やファンデーションによる毛穴の詰まり、
睡眠不足・ストレス・生活習慣の乱れにより起こる事も
あります。
ニキビを解消するには?
そんなニキビにはとにかく「清潔にする」事が一番です。
しかし、ニキビケアのために過剰に洗顔をしたりさっぱり系の
化粧水を使用する事はお勧めできません。
なぜなら本来分泌される皮脂の量は肌がどのくらい
乾燥しているかによって決められるからです。
過剰な洗顔やさっぱり系の化粧水は肌表面の皮脂を奪い
乾燥肌の状態にしてしまいます。
「皮脂が足りない」と判断されれば更に多くの皮脂を分泌する事に
なりますのでニキビも悪化して行きます。
どれだけ綺麗にしてもニキビが治らない!
と言う人は「やりすぎ」の可能性が高いです。
正しいニキビケアは?
正しいニキビケアは
「優しい洗顔料で優しく洗い、肌を乾燥から守る事」
です。
現在使用している洗顔料で洗った時につっぱる感じがしたら
それは洗いすぎです。
洗顔料を変えた方がいいでしょう。
ゴシゴシ洗うと肌表面が傷つき水分が抜けてしまいます。
皮脂の過剰分泌を促す事になりますので、
ちょっと物足りないくらいが調度いいのです。
そして綺麗なタオルで軽く拭いたら無添加の化粧水を付ければOK。
病院で薬を処方してもらっている場合も洗顔後の綺麗な肌に
塗るようにすると効果が高いです。
出来てしまったニキビのケアはもちろんの事新しいニキビを
作らないためにも正しい洗顔法を身に着け、ニキビ跡に
ならないように注意しましょう。
コメント