「今年こそ○○㎏痩せるぞ!」
と一念発起したのが1週間前。
初日は朝からジョギングに行き、極力階段を利用し、
食事も一日1000Kcalに抑えて。
それから一週間。
ジョギング?今日は疲れているから・・・
階段?筋肉痛なの・・・
食事?生理前で食欲があるの・・・
階段?筋肉痛なの・・・
食事?生理前で食欲があるの・・・
つまり、「挫折!!!」。
そんな続かないダイエットを幾度も繰り返す人いませんか?
他にも○○だけダイエットや○○抜きダイエットは極度の食事制限や
運動に続く「続かないダイエット」の常連方法です。
なぜダイエットが続かないのか?
では何故続かないのか。
あなたに根性がないから?
そこまでダイエット熱がないから?
もちろんそれらも否定はできません。
しかし、一番の原因は
「そのタイエット方法に無理があるから」
です。
そもそもそんな極端なダイエットをするのは何故でしょう。
一か月で5㎏痩せようなんて考えていません?
2週間後のプールまでにウエストを5センチ締めようとしてません?
その考え方に無理があるのです。
無理をしないダイエットを!
本当に痩せたいと思うなら無理をしないダイエットを
長く続ける事が大切です。
自分のBMI値を計算し、
その値の食事を摂るようにすればいいのです。
そうすれば動いた分だけカロリーは余分に消費されます。
またその値の中でならお菓子だって食べられます。
野菜を多く食べる事で食事のカロリーを減らし、
たまには甘味を楽しむ。
ダイエットの敵「イライラ」だって少なくて済みます。
長く続けるダイエットは毎日体重を測る事も大切です。
5㎏痩せたらBMI値も変わりますよね。
摂取出来るカロリー量も計算し直しが必要ですが、
食事のとり方に慣れていれば
そんなに苦労する事無く新しい制限を受け入れられます。
無理な続かないダイエットを単発的に何度もトライするよりも
日々の生活に馴染んだダイエットを続けている方が一年後二年後に
大きな違いが生まれますよ。
コメント