春のお花見、夏の浴衣、秋の行楽、
冬のクリスマスやお正月。
年中通してさまざまなイベントがあり、
ヘアアレンジに悩んでいませんか?
出来るだけかわいくしたい!
時間はかけたくない!
難しいアレンジは無理!
時間はかけたくない!
難しいアレンジは無理!
なんてワガママさんでもすぐに出来る
アレンジがあります♪
しかも基本が出来ればそこから出来る更なる
アレンジも沢山!
また10代の女の子でも40代の女性でも
違和感なく使えるアレンジ!
その名前は・・・
「くるりんぱ」
某お笑いグループの帽子をかぶり直すネタでは
ありません。
れっきとしたヘアアレンジです!
ヘアアレンジ「くるりんぱ」とは?
まず髪の毛を後ろで軽く結びます。
ゴムより毛根側の部分の真ん中を割って
ゴムから下を入れます。
そう「くるりんぱ」と回すのです。
外側から中に入れるように通して下さいね。
下に通した毛束を左右に軽く引っ張ると根元が
締まりキツメのくるりんぱの完成♪
ゴム一つ5分で出来る簡単ヘアアレンジですね。
最後に毛束を引っ張らずに更に緩めるととっても
ルーズで可愛いアレンジに。
またサイドアップで緩めのくるりんぱを作っても
いいですね。
ハーフアップでカチューシャを使ったり、
結び目にシュシュを使ったり。
毛先を緩巻きにしておけば披露宴に出席する事も
出来るくらい華やかに。
アレンジの幅はどんどん広がります♪
くるりんぱ最大の特徴とは?
そしてくるりんぱ最大の特徴が
「どんな髪質でも出来る」事。
雑誌やメディアで紹介される「簡単アレンジ」
は基本的にストレートの髪質の人にとっては
「簡単なアレンジ」です。
剛毛さんや天パさんには難しいアレンジ方法が
たくさん載っています。
しかし!くるりんぱは違います!
剛毛さんはくるりんぱする髪の量を減らす事で
解決出来ます。
天パさんはくるりんぱする事で髪が広がる事を
防いでくれます。
本当に簡単で使用用途の多彩なアレンジ
「くるりんぱ」
是非試してみて下さいね♪
コメント