子供から大人まで大好きなハンバーグ。
ハンバーグを作る時、レシピを見る人って
どのくらいいるでしょう?
意外に感覚だけで作っていませんか?
その結果、妙に硬かったり生焼けだったり形が
崩れたり。
結構ハンバーグって難しいですよね・・・。
まるで洋食屋さんで食べるようなハンバーグレシピ!
給食でもファミレスでも大人気のハンバーグですが、
肉汁が溢れ柔らかくて美味しい、まるで洋食屋さんで
食べるようなハンバーグをご家庭で作ってみたく
ないですか?
材料(大人2人分くらい)
合いびき肉 300g
たまねぎ M玉半分
ニンニク 1欠片
たまご M1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
胡椒・粒胡椒 それぞれ適量
塩 適量
あればナツメグ
たまねぎ M玉半分
ニンニク 1欠片
たまご M1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
胡椒・粒胡椒 それぞれ適量
塩 適量
あればナツメグ
作り方
①玉ねぎをみじん切りにして摩り下ろしたニンニクと一緒にレンジで3分加熱します。
②ボウルにひき肉をスタンバイ。別のボウルに肉と玉ねぎ以外の材料を全て入れて混ぜておきます。
③玉ねぎが冷めたら合いびき肉が入ったボウルへ投入!他の材料も全部投入!
④と~っても柔らかい生地ですが、白っぽくなるまで混ぜます。
⑤混ざったら空気が出来るだけ入らないようにラップをして冷蔵庫で1晩寝かせます。
⑥~翌日~ フライパンに焼き油を敷いたらハンバーグのタネを丸めます。
しっかり空気抜きをして表面にヒビが入らないように頑張って形成して下さい。
⑦フライパンを温めハンバーグをそっと入れます。
⑧焼き方 強火2分→ひっくり返して強火2分→ひっくり返して弱火4分→ひっくり返して弱火4分。
⑨出来上がり♪
焼く時のポイントは強火で表面に焦げを
付けて肉汁が逃げるのを防ぎます。
その後弱火で中まで火を通します。
火のとおりが不安な場合は水を1/2カップ
ほど入れて蓋をして蒸し焼きにしましょう!
注意点!
焼けたかどうかを見るのに爪楊枝を刺したらダメ!!
お試しあれ♪
コメント