年賀状を作るのは3パターン!相手によってデザインも思いも変わる?

スポンサーリンク

毎年、年賀状を作成するのは分かっていても
中々忙しくて年末ぎりぎりになってしまう
こともあるでしょう。

1種類のみ作成する場合は比較的時間短縮
出来ますが、数種類作成する方の場合、
ついつい悩んでしまうことも多いのでは
ないでしょうか。

年賀状は相手に合わせて3パターン作成する方
どの様なデザインにし工夫しているのか、
話を伺いました。

年賀状のデザインはみんなどうしてる?

nenga48

毎年急いで書いている年賀状。

今年こそは25日までに間に合うように
書かなければ・・・とは思っています(^_^;)

私はいつも、書店で年賀状ソフト
買ってきて作っているのですが、
これがまた問題で・・・・(笑)

会社関係の人と、あまり仲良くない人、
そして仲の良い人と3パターン
作らなくちゃいけないんです(@_@;)

まず会社用は、謹賀新年って書いてあると、
品のあるような絵が描いてあって、
ほとんど自分のメッセージを書くスペースが
ないものを。

(上司に何を書いたらいいかわからないんですもん。笑)

nenga47

そしてあまり仲の良くない友達(なんで出すんだ・・・・)
には、HAPPY NEW YEARと書いて大き目の
可愛い絵のあるやつを選びます。

(もしそういうタイプのものがなかったら、
今のソフトは自分でデコレーション出来るので
自分で作っちゃいます。)

これも上司同様あまり書くことがない
からです・・・・(*^^)v(笑)

そして最後は、仲の良い人!!

私はオシャレで可愛い感じにしたいので、
既存のものではなく、いつもデコレーション
して作ります。

さらにメッセージスペースもちゃんと作って、
最後にシールを貼るという徹底ぶり(笑)

いやぁ~やっぱり仲の良い人向けの年賀状
楽しいわ(●^o^●)

最近はLINEがあるからなかなか友達でも送る人が
少なくなったけど、
やっぱり紙の年賀状が一番ですね♪

コメント