ゲーム感覚で楽しんでもらえる年賀状!週刊誌の記事風年賀状!

スポンサーリンク

年に一度の大切な挨拶状である年賀状

日頃から会っている方もいれば、1年間全く
お目にかかっていない方もいるでしょう。

そんな年賀状を受け取った相手に楽しんでもらえる
と嬉しいですよね。

そこで、相手を楽しませる年賀状のアイデア
伺いました。

ゲーム感覚で楽しんでもらえる年賀状のアイディア

nenga67

私は子供がいないのですが、代わりに
ペットの写真を自分で描いたイラストに
はめた年賀状を毎年自作しています。

ただイラストに写真をはめ込んだだけ
ではなく、時にはまちがえ探しにしてみたり、
2コマ程度の漫画にしてみたりすることも
あります。

年賀状の送り主は小学生のお子さんを持った
友人が多いので、それだけでもお子さんたち
にも喜んでもらえているようですが、

今年はペットの顔のアップをイラストに
はめ込んでコスプレしているような
イラストの年賀状にしてみようかと
考えています。

来年の干支は猿なので、猿にコスプレ
したように見える年賀状などです。

それだけ見てもらっても楽しんでもらえる
と思いますが、ペットの写真の部分を
くり抜いて切ってもらい、お子さんの
お顔写真を代わりにはめ込めるようにして、
飾って楽しんでもらえないかなぁ
思案中です。

文字数で勝負。週刊誌の記事風年賀状はインパクト抜群

nenga68

10年近く前に受け取ったのに忘れられない年賀状
といえば、ある友人から受け取った、
文章ぎっしりの年賀状です。

表側は横長のレイアウトで、
縦書き2段に文字が組まれています。

内容はインタビュー記事。週刊誌の記者が
友人に年始の思いを語らせたという架空の
設定で書かれています。

「今年こそは必ず結婚!と意気込む○○さん」
「ゆっくり思いを温めるなんて悠長なことは
思っていません」
「電撃婚をめざします」

など、派手な文句が踊っていました。

センセーショナルな言葉を選んだキャッチコピーと、
ポイントをまとめた小見出しを組み込んだ
リアルな作りで素晴らしかったです。

実際の彼女は冷静で理知的な人柄なので、
こうした極端な表現をしても受け取った側は
ウケ狙いだと分かりました。

文章が得意なら、こんな「なんちゃって記事」
風の年賀状は大きなインパクトを与えられる
と思います。

コメント