ネット通販!使用上の注意!イメージが違う?買うものを選ぶ?

スポンサーリンク

あなたは上手にネット通販を利用していますか。

便利と思われるネット通販ですが、使い方に
よっては不便に思われることもあります。

ネット通販を利用する時に注意する点について
実際の経験を元にしたお話を伺いました。

返品が面倒なので、多少のイメージ違いは我慢しますが…

net14

ネット通販のメリットは、やはり家に居ながら
にして、色々なお店の商品を見られるし、
それぞれを比較しながら買い物ができる
と言うことに尽きると思います。

歩き回る体力もいらないし、移動する時間や
乗り物にかかる料金もかかりません。

デメリットはやはり実際手に取ってみる
ことができないので、肌触りや素材が予測
しにくいという所です。

画像と実物ではどうしても色が違ってしまい
ますし、特にエナメルのような素材は、
画像で表現するのは難しいです。

サイズも着てみないと分かりませんし、
スタイルの良いモデルさんが来てるのと、
自分が着てみるのとはまたイメージが
違うものです。

靴は特に同じサイズでも、履き心地が全然違う
ので、結構失敗しやすいです。

後は送料無料のものもありますが、
たいていは送料が必要です。

まあ、バス賃やガソリン代の代わりと思えば
良いかもしれませんが、折角ネットで安く
買えても損した気分になりますよね。

ネット通販は買うものを選んだ方が賢明です

net15

私はネット通販を頻繁に利用しています。

それは色々とメリットがあるからです。

ネット通販ならいちいちお店まで足を運ば
なくて良いですから、疲れている時やお天気の
悪い時や忙しい時にはとても重宝します。

またネット通販は購入した商品を家まで届けて
くれますから、運ぶ面倒をしないで済みます。

この様にネット通販は様々な良い所がありますが、
その一方で使わない方が良かったいう事
良くあるのです。

たとえネット通販で靴を買ったのですが、
自分の足のサイズのモノを買ったにもかかわらず、
ちょっときつめで長く履くと足が痛くなって
しまうものがありました。

やはりネット通販は実物を見て触って買える
ではないので、靴のようなシビアな物は
買わない方が良いなと思いました。

ですがネット通販は買う物さえしっかり
選別すれば、街中のお店で買うよりも
お得な思いが出来る事が多いです。

コメント