加湿器付きヒーター!脱衣所にグラファイトヒーター!

スポンサーリンク

寒い冬には暖房器具が欠かせませんね。

いろいろある暖房器具の中でヒーターがあります。

ヒーターと言っても色々な種類があります。

寒さ対策としてヒーターを使用している方
話を伺いました。

我が家の寒さ対策

heating15

主人も私も寒がりなので冬の寒さ対策には力を
入れています。

こたつ、大好きなのですがこたつがあると
どうしてもそこから離れることが出来ず、
最悪の場合2人ともこたつで寝てしまう
という現象が起きます。
(もはや冬の風物詩)

しかし、リビングで犬、うさぎを飼っている
ためこたつだけで暖をとってしまうと、
ペット達には地獄のような部屋になってしまう為、
今年からこたつはやめ、
シャープの加湿器付きヒーターに切り替えました。

乾燥しない、というのがいいですね!

そして、プラズマクラスターも一緒になって
いる為、空気はいつも浄化されています。

しかし、部屋全体が暖まるか、と言われると
少々疑問。

なのでこれからもう少し寒くなってきたら
暖房も併用しないといけないかなぁと
思っています。

エアコンの暖房に関しては、付けたり消したり
する方が電気代も高くつくので、
控えめな温度設定で常用できるように工夫
していきたいと思っています。

脱衣所の暖房にグラファイトヒーターを購入

ツイッターでカーボンヒーターが効率的だと
いう記事を見て調べたらグラファイトヒーター
がヒットした。

使用場所が脱衣所だったので400Wの物を購入。

宣伝文句の通りあっという間に暖かさを感じる。

風呂に入る直前にスイッチを入れただけなのに
風呂上りにはいい感じの温度で外が0度でも
寒さを感じない。

風呂上りにはスイッチを切る。

1時間使用したとして10円程度。

しかも軽くて移動が簡単。

倒れると自動的に電顕オフの安全性も。

値段も5000円弱。

いままでは、汗ふいてるうちに寒くなって
震えたけれど今年は暖かく過ごせるので
ありがたい買い物だったなと思う。

参考まで、購入した製品はアラジン
遠赤グラファイトヒーターAEH-G410N-W
ホワイトで4780円でした。

コメント