ネット通販と実店舗でのショッピングを使い分ける!

スポンサーリンク

ショッピングにも今では色々な方法があります。

実際の店舗に行き、現物を確認することは
ものによっては必要なことです。

実際の店舗に行かなくても購入できる
ネット通販は便利な面もありますが、
そうではないこともあるでしょう。

そんなネット通販と実際の店舗でのショッピングを
上手く使い分けている方の話を伺いました。

通販も実店舗もお気に入り

net40

私はある化粧品実店舗と通販で購入しています。

出掛けた際にその店舗があるなら実店舗、
なかなか出かけられない、身体がきつい時
通販というように使い分けをしています。

実店舗は迷った時、気軽に店員さんに
お尋ねすることができるのが魅力の一つです。

新しい化粧品が発売されていても通販だと
サンプルを取り寄せたうえで試すので、
少し時間がかかってしまいます。

効果等を時間をかけてから購入したい場合は
サンプルを取り寄せる方法がいいと思います。

しかし、実店舗だとサンプルが置いてあるため、
すぐ試すことができるし、不明点は店員さんに
お尋ねすることができます。

それでも決めかねる時はサンプルを頂いて
時間をかけて決めることもできます。

ただし、店舗によっては遠回しにお断りを
していても強引にサンプルを押し付けてくる方
もいらっしゃるため、それだけは困っています。

正直使わないのに頂いてもゴミにしかなりません。

通販だとサンプルの押し付けというものが
ないのでストレスになることはありません。

net41

購入する商品も決まっているので、
ネットでは購入するついでに
新商品のチェックだけしています。

チェックした新商品で気になったらサンプルを
取り寄せるし、サンプルを取り寄せるまでも
ないかもしれないと判断すれば実店舗
行った際に試します。

会社としては通販で悪い部分はありませんが、
配送に時々問題がある場合があります。

商品によってはメール便で配送される商品も
ありますが、配達員の方から受け取る商品も
あるため、急いでいる時に不在通知があり、
すぐに配送して頂けないこともあるため
配送会社の方と過去に何度か喧嘩をしています。

どちらの方法でも商品自体は満足できるもの
ですし、会社の対応としては通販も実店舗も
丁寧に接して頂くことができます。

コメント