ショッピングをネット通販で楽しむ方も
多いと思います。
ネット通販と一言で言っても色々なものを
買うことが出来ます。
商品によってはネット通販が向いているものと
そうでないものもあるかもしれません。
そんなネット通販を利用している方の
実体験を伺いました。
中古書はネットで価格を比較しながら買っていますが。
わたしは、中古書のネット通販をよく利用
しています。
主に使っているサイトは2つで、どちらが
安いかを比較しながら購入しています。
先日、欲しい本があって検索したら、
一方は価格が安かったのですが在庫無し
でした。
仕方がないのでもう一方のほうで注文して
取り寄せたのですが、300円くらい高い
価格でした。
次の日に売り切れていたサイトを見たら、
なんと欲しかった本が入荷していました。
本当にショックでした。
1日待てば安く手に入ったのにと思うと
悔しかったですが、実際にはいつ入荷
するかなんて分からないので、
仕方がないと諦めました。
ネットだと、欲しい本が探し易くて
価格比較もできますが、入荷時期が
分からないのが難点だと思います。
ネットで購入する事に関して
25歳OLです。
勤務先が私服ということもあり、
給料が入ると服を見にいきます。
給料が少ないので1ヶ月あたり15000円程度
を予算として決めています。
ですがやはり小物類やインナー類も、
となるとなかなかキツいため、
そんな時はネットでまとめて購入
するようにしています。
インナー類は福袋になっているものを
購入しています。
この間、5枚セットの下着の福袋を
1000円で購入しましたが1枚あたり
200円と激安です。
たまに、ヒョウ柄や総レースの下着が
入って来ることもありますが(笑)
お得さはあります!
また小物類もネットで購入が多いのですが、
最近はフリマアプリが流行っているので
私も便乗してそちらで購入する事も多いです。
2日前1度しか使用していないストールを
500円で購入出来ましたので満足度は高いです。
出品される方が送料を払うようでしたので、
購入者が送料を負担しなくても良いという事も
魅力的でした。
ネットは、メインの服より小物やインナー
などコマゴマとしたものを価格を押さえて
購入できるところにメリットがあると
思います。
コメント