不満に思った買い物!有料アプリ恐怖症!iPhoneの不具合!

スポンサーリンク

あなたはスマートフォンを使用していますか。

スマートフォンはとても簡単で便利です。

その反面、不都合が生じる
とても困ります。

スマートフォン関連については、
使用している消費者がよく分からない事
って多いと思いませんか。

そんなスマホ関係のショッピングで
不満に感じたことについて話を伺いました。

有料アプリ恐怖症

shopping29

ネット通販での買い物は特別不信感もなく
頻繁に利用しているのですが、
スマートフォンの有料アプリや課金制度
お金をつぎ込むのは躊躇します。

カード情報が読み込まれるのではないかとか、
莫大な請求がある日突然来るのではないか、
不信感を抱いています。

しかしあるゲームアプリがすごく面白いと
聞き、実際プレイしている動画をネットで
見たらどうしても欲しくなったため買った
ところ、1週間後そのカードの不正利用が
発覚し急遽そのカードを止めることに
なりました。

はたしてアプリを購入した時に情報が
読み込まれたのかはわかりませんが

更に不信感を抱くことになり、
無料アプリのダウンロードも控え、
ダウンロードが必要な時は個人情報
送信しなくても良いアプリ
選ぶようになりました。

不良品を手にしてしまったら

shopping30

皆さんは、買い物が好きですか?
私は、買い物が大好きです。

食料品、衣類、生活雑貨、家電、
趣味のものなど色々買物をしますよね。

私はネットショッピングやテレビショッピング
をしたことはなく、いつも店頭で現物を見て
買い物をします。

物によっては、店頭で傷やほつれがないか
などをチェックするのですが、基本的には
店を信用しているので軽くチェックする
程度で済ませます。

ところが私は買い物の神様に見放されて
いるのか、よく初期不良品を手にします。

高価な買い物のときは、
もちろんレシートを残しています。

こちらに落ち度はないにせよ、もう一度
店に足を運んで事情を説明して新しいもの
と交換してもらうのって何か申し訳ない
ような気がします。

家電等は、店頭で不具合を再現しなければ
いけないし、衣類等も何回か着たり履いたり
してから気が付くこともあります。

一番厄介だったのは、iPhoneの不具合です。

店頭で初期化して、その上で不具合が
再現されないと交換対応に応じかねる
とのこと。

不具合は突然起こるので、
そんなにタイミングよく再現できません。

「不具合は店頭ではなく、
現場で起こっているのだー。」

と言いたくなるほどです。

結局、アップルの人の口添えで、
何とか交換対応してもらうことが
出来ました。

それにしても、iPhoneって不具合
多くありませんか?

コメント