台所の排水溝はちゃんと掃除しないと
すぐに汚れて臭くなる場合があります。
そこで、重曹を使用すると効果的と噂に
なっているお掃除を実際にされている方
のお話を伺いました。
重曹は排水口掃除にも◎
シンクから嫌な臭いが出て困っており、
調べてみるとそれはシンクが臭っている
のではなくて排水口が臭っている
とのことでした。
その記事を読むと、重曹を使って簡単に
臭いやヌメリを取ることができるとの
ことだったので早速試してみることに。
方法はシンプルで、まず排水口のゴミを
取った後にたっぷり重曹を振りかけ、
そこにお酢を少々かけます。
お酢をかけるとシュワシュワしてきますので
そのまま10分ほど放置。時間が経過したら
最後にお湯をかけて終了。
試してみたら気になっていた臭いやヌメリが
スッキリ取れてビックリ!
効果を十分実感しました!
この方法の良いところは、重曹は100均でも
購入することができるし、お酢もどこの家庭
にもある物なのでお金をかけることなくできる
ことです。
また無害なものを使用しているので安心感も
あります。
重曹ってあまり使ったことが無かったのですが、
掃除においても大変役立つということが
わかりました。
重曹はとても便利です。
重曹についてとても便利です。
私が使っている方法はキッチンの排水溝や
残飯入れなどの掃除に使っています。
最初はハイターを使用しようかと思った
のですが小さい子供がいるのであまり
使いたくなかったからです。
重曹だったら健康にも害はないので
キッチン周りによいかと思い使うこと
にしました。
まず一度全体を水でしめらせてから重曹を
かけていきました。
そして30分ぐらいおいて流してみると
こびりついた汚れが浮いてきて水で流したら
けっこうおちました。
そして子供が使っているプラスチックのコップ
やお皿を重曹が入った水につけておいたら
汚れがとれました。
洗い流してからいやなにおいもないので
使うときに抵抗もありません。
ハイターはにおいが残ったり子供にたいして
使いたくないので重曹は大変便利です
コメント