キッチンなどの水回りの掃除に
重曹は重宝します。
また、水に溶かして重曹スプレーを作り
掃除に役立てている方もいらっしゃいます。
そんな重曹を掃除に使用している方の
お話を伺いました。
艶やかになる重曹の魔法で運気アップになります!
重曹は、天然の洗剤なので、無臭で、
敏感肌の私でも、安心して使えることが
できます。
洗面所の周りや鏡または、蛇口が曇って
いくとジメ~として運気もダウンします。
占いで、よく言いませんか?トイレや
洗面所・鏡を常にきれいに保つことで、
運気もアップにつながるという話です。
なのに、常に綺麗に保つなんて面倒だと
思いますね。
そこで、重曹の出番です。
調味料入れの入れ物に重曹を入れて
おきます。
ふりかけるタイプにしておいて下さい。
これをトイレ・洗面所の洗面器・蛇口の
近くに置いて下さい。
できれば、手に届く範囲に。
鏡や蛇口が曇っていたら、磨くチャンスです。
桶でも、水張ったところに、重曹がいれて
いる器をふりかけて溶かしていきます。
軽く2~4回ほどでいいです。
溶かした水の中に、拭く雑巾をいれます。
軽く絞って、曇っている蛇口や鏡、
または、洗面所の周りを拭きましょう。
拭いたあと、乾いた雑巾で、拭いたら、
艶々になります。
この特性は、重曹の粒子が硬すぎないため、
物を傷つけることなく、研磨剤になるためです。
におい消しにも使えますので、一石二鳥です。
たいていのお掃除は重曹スプレーで解決
住宅用の洗剤って場所によってさまざまな
ものを買わなくてはいけなじゃないですか?
お風呂はお風呂用、トイレはトイレ用、
窓ガラスはガラス用といった具合に。
色々なスプレーボトルがたくさんに
なってしまって収納スペースもとって
しまうし、統一感もなくて困っていたん
ですよ。
それにあれこれ使い分けるのも、少し
面倒だなと思っていたんですよね。
そこで以前からネットやテレビで話題に
なっていたので、ずっと気になっていた
「重曹」を使ってみることにしたんです。
水に重曹を溶かした重曹スプレーを
使ってみたらびっくり、
キッチンのガス台や換気扇、壁に飛び散った
油汚れもよく落ちるんですよ。
柔らかい油汚れなどがよく落ちるので、
床をぞうきんがけするときに床に
重曹スプレーを吹きかけてから拭くと、
びっくりするくらい汚れが取れますよ。
ちょっと頑固なものも重曹をそのまま
汚れにまいて、少量の水をかけてから
湿布をするように少し時間をおいてから
やや力を入れてふき取ると、きれいに
取れるんです。
重曹を使うことで傷んでしまう素材も
あるので注意が必要ですが、
あれこれ洗剤を買いそろえるより
ずっと経済的で機能的なのでお勧めですよ。
コメント