これから春の日差しが心地よくなる季節で、
外出も増えていきます。
冬のファッションにも飽き飽きして、
パステルカラーやひらひらした春の服に
袖を通すのも楽しみです。
早速春物を買ってしまっているのですが、
腕や足を出すと、どうしてもそのケアが
大事になってきてしまいます。
日焼けの跡
もう年齢も年齢なので、
春夏になると必ず日焼け止め(UVケア)は必須です。
美肌を誇る肌モデルさんなどは秋冬も
ケアしているとのことですが、
ずぼらな私はちょっと出来かねています。
高校の頃は日焼け止めの感触が嫌いで
全く塗らなかったのですが、
やけどのようになっても代謝が良かったせいか、
痕に残ることなく卒業できました。
若さってすごいですよね。
元々父親譲りで色は白い方だったので
黒くはならずに真っ赤になってやけどの様になるので、
焼けたあとのケアは、美肌のためではなく、
痛さを緩和するためのものでした。
シャワーの痛みに耐え、
化粧水を水のように浴びせていました。
日焼け止めを塗ればよかったのですが、
なぜか塗ったら負けのような気がする、
お馬鹿な高校生でした。
大学に入って、グアムに行ったのですが、
その時も17、18歳と同じ感覚でいたら、
帰国してから二の腕がひどいケロイドになり、
収まったあと醜い茶色のシミだらけになりました。
心から後悔して、
今となってはそれなりにケアをするようになりました。
高い授業料でした。
紫外線対策アイテム
ここ数年、子供が小さかったこともあり、
日光が強すぎる時間帯はあまり外出しないのですが、
洗濯物を干すときは、
ユニクロのUVカットパーカーを着て外に出ます。
5月といえども、コンクリートの照り返しも強く、
汗だくですが背に腹は変えられません。
もちろん日焼け止めを必ず塗って
UVカットの帽子もかぶります。
昼間の運転は、気持ち悪いけどアームカバーをします。
昔は妙齢の奥様しかしていなかったのに、
昨今では付けていない人の方が少ないくらい
アームカバーは浸透しているようです。
私はどうしても着心地が悪いので、
多少値が張っても手触りのいい生地を選んでいます。
あと、昨年は夏のセールに日傘も購入しました。
今年から幼稚園の送り迎えに必須です。
帽子ももっとつばの広いものに新調しなくては。
これまでは公園で遊ぶために邪魔にならない
程度のつばだったのですが、これからは
毎日送り迎えになるのでいいものを見つけたいです。
子供の日焼け止め
乳児の頃から、紫外線対策をしていましたが、
肌が弱いのにベビー用だとしても日焼け止め
塗って大丈夫かな、と心配する友人も多かったです。
私は当時日本でも紫外線がかなり強いであろう
宮崎県にいましたので、必ず塗っていましたし、
そう指導されていました。
日光浴は朝夕にさせ、昼間は特に紫外線が強いので、
あまり出歩かないように、薄手の長袖を着せ、
腕や足も出来るだけカバーしていました。
小さい子供は皮膚が薄いので痛そうだし
真っ赤に焼けたのを見ると可哀想になりました。
最近は特に日光が強いように感じるので、
年齢を問わず紫外線対策を推進すべきだと思います。
コメント