皆さんはコンビーフを食べたことが
あるでしょうか?
牛肉を塩漬けにしたもので、非常食や
保存食として知られています。
馬肉などを使い、安上がりにしたものも
出回っていますね。
保存食だからあまり食べる機会がない
と思っている人も多いと思います。
ところが、コンビーフは工夫すれば
ちょっとした料理にも使えるのです。
今回はこちらで調べたコンビーフを
使ったレシピのご紹介をしようと
思います。
コンビーフを使った簡単レシピ
コンビーフは牛肉の塩漬けなので、
塩気のある食べ物です。
そのままでも食べれますが、どうせなら
調理したものを食べてみましょう。
一般的なコンビーフのレシピというと、
サンドイッチの具材や野菜炒めなどに
使われることが多いです。
あとは火を使わないものだとご飯の上
に乗せてさらにその上に卵を掛けた
ちょっと贅沢な卵かけごはんなどが
あります。
それではぱっと思いつくものを次に
並べてみましょう。
・コンビーフチャーハン
・コンビーフのオムレツ
・コンビーフのポテトサラダ
おやつ程度にこれだけのレシピが
思いつきます。
調理せずそのまま食べるのでしたら、
マヨネーズがおすすめです。
コンビーフの上にマヨネーズを乗せて
そのままかぶりつくも良し。
マヨネーズとかき混ぜてサラダに
するのも良し。
食パンの上に塗ってコンビーフサンドイッチ
なんて言うものも作れちゃいますね。
手軽さでいえばやはり火を通さない
サラダやご飯の上に乗せて食べる食べ方
が一番でしょう。
その際にはマヨネーズはとても万能の
調味料になります。
人気のコンビーフレシピ
たんぱく質を摂取できる貴重な保存食
であり、手軽な料理の材料である
コンビーフはお手軽レシピの材料
としても人気です。
コンビーフを使った料理は軽く探
しただけでも、膨大な数が出てきます。
「コンビーフ 人気 レシピ」と検索を
かければすぐに出てきます。
その中でも一番人気のあるコンビー
フレシピはなんだろう?とふと疑問に
思ったりします。
少し気になったので、ちょっと
調べてみました。
検索を掛けてみて出てきた単語で
多く使われているものが次になります。
・ジャガイモ
・卵
・キャベツ
・コーン
・玉ねぎ
予想通りとも言えなくもない検索結果
になりました。
レシピの数は多いのですが、材料は
ほぼ同じものが使われ、火を通すか
通さないかなどの違いがあります。
材料を買えただけで調理法もほぼ同じ
といったものも多いのが特徴です。
一つ解ったことは、この上位の材料が
コンビーフと相性の良い素材という
ことは確かでしょう。
この材料から思いつく料理はサラダや
炒め物などが考えられます。
もしくは少し材料を足してピザやグラタン
などにも応用できそうです。
皆さんならこれらを使って何を作ろう
と思いますか?
コメント