もう悩まない!初秋のファッションコーディネート!

スポンサーリンク

 暦の上では秋となっていても、まだまだ暑さを感じる
初秋の季節洋服選びに悩まされてしまいますよね。

今日は半袖でいいのかな?
まだサンダルでOK?

と筆者も毎年、鏡の前で四苦八苦しています。

 今年はそんな初秋のファッションも悩まずに済むような
ポイントをいくつかご紹介します!

【1】マキシワンピ+羽織もの

 今夏はリゾート風のマキシ丈ワンピース
流行の兆しを見せています。

真夏はワンピース1枚で過ごしていた方も、
初秋となるとそうはいかないものですよね。

 そこで取り入れたいのが、羽織ものです。

薄手のパーカージャージ素材のパーカーなどを取り入れると、
こなれた感を醸し出すことが出来るのでお勧めです。

気を付けたいのはパーカーのサイズ!

だぼっとしたパーカーも可愛いのですが、
マキシ丈ワンピースには合いません。

ジャストサイズのものを着用するようにしましょう。

マキシ丈ワンピースは体型をカバーしてくれるメリットもあるので、
サイズオーバーなパーカーを合わせてしまうと、
だらしない印象を与えてしまいます。

 この場合、はどうしたらいいか?と悩まれるかもしれませんが、
サンダルでも構いませんし、あえて崩す印象でスリッポンなどの
スニーカーを合わせてもLA風なイメージになるのでお勧めです。

 もしくは白シャツなどを羽織るというのもお勧めです。

白シャツは昨年から定番でどのファッション誌でも

「1枚は持っておきたいアイテム」

として紹介されていますね。

その白シャツを前結びにして、マキシ丈ワンピースを合わせる
というのも綺麗カジュアルになりますよ。

袖部分はラフに折り返しておくと、カジュアル感
増しますのできっちりと着こなすイメージより、
カジュアルを意識するといいでしょう。

【2】チェックシャツを活用しよう!

 誰でも1枚は持っているチェックシャツ。

こちらも季節の変わり目にお勧めのアイテムです。

Tシャツの上に羽織るのもよし、腰元に結んで
アクセントにするのもよし!と万能なアイテムですよね。

 今年はスニーカーも一部で流行しています。

お気に入りのスニーカーに、ショートパンツや
ミニ丈のスカート、Tシャツ、そしてチェックシャツ。

これだけでアメカジ風のコーディネートの出来上がりです!

サマーニット帽などを浅くかぶるだけでもこなれた印象を
持つことが出来ますのでお勧めです。

 またこのようなファッションの場合は、リュックを使うと
一層アメカジ感が醸し出されますのでお勧めです。

10代の女の子はこのようなファッションに伊達眼鏡
合わせることもあるようですが、筆者はあの大きい伊達眼鏡を
つけるより、そのままの方が好きなので着用はしませんが、
サングラスなどを首元にかけておくなどしてもお洒落だと思いますよ。

【3】秋冬小物を少しずつ取り入れてみよう

 夏のアイテムをうまく取り入れて初秋を過ごすことが出来たら、
次は秋冬小物を少しずつ取り入れていきましょう!

【2】でご紹介したようなファッションの場合でしたら、
スニーカーをブーツに変える、
チェックシャツの上にベストを羽織るなどと徐々に
秋冬モードへシフトチェンジしていくといいですよ。

マキシ丈ワンピースは「夏」感があるものは衣替えの時点で
しまうにせよ、柄によっては秋まで使うことも出来ますので、

マキシ丈ワンピースに薄手のニットを重ねて、
ロングスカートのようにしてみても可愛いですよ。

また、バッグなども籠などの夏仕様の物から少しずつ
レザー素材などに切り替えていくと同じものを
ローテーションするにしても、イメージが変わるのでお勧めです。

小物1つで印象ががらっと変わるので、夏のうちに
秋口に使えそうなアイテムをそろえておくといいかもしれませんね。

気温や天気でその日に切る服装を左右させられる初秋。

過ごしやすくなったけれど、どこまで秋冬アイテム
取り入れたらいいかと迷ってしまいますが、

上記でご紹介したように夏物アイテムに少しずつ
秋冬アイテムを取り入れたり、

コーディネートを変えるだけで初秋のファッションを
楽しむことが出来るので是非お試しくださいね!

コメント